2023年7月31日月曜日

両親が介護に[139]母から電話なのか? 2023年2月6日

今日午後に電話のワンギリがあって・・・

母から電話なんじゃないかと気が気じゃなかった。
夕方兄がデイから帰ってくるのを見計らって電話したら、母はちゃんとデイに行ってました。
なんだか少し心配症というか気にしすぎなのかもしれませんが・・・
今年に入ってのあの出来事が衝撃的すぎて、少し過剰に心配している気がしています。
そして、母は少し進んでいるのは明らかで・・・気になっているのですが。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

休眠口座 2023年5月8日

私がまだ会社で働いていた頃・・・
ネット銀行が話題になって私もネット銀行に口座を作りました。
某銀行のネット銀行なのですが・・・
もともとその銀行には口座があったのですが、ネットでの取引はできない状況で、わざわざ口座を作ったのです。

ですが数年のうちにネットでの取引が普通になり、今はその口座は休眠口座になっていて・・・数十年。
キャッシュカードも無く、口座にアクセスするコードだけ分かっていて・・・
私が結婚した当初、名前の変更等をする時に窓口で、この口座の解約を・・・とお願いしたのですが、窓口ではできないので・・・と言われてしまい、そのまま・・・
そして、やっと解約しようと電話をかけて申込みました。
書類を送ってくれるそうです。
これで数十年来のモヤモヤがなくなると思うと少し気持ちが上がりました。






※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月29日土曜日

両親が介護に[138]母の髪を切る&お風呂 2023年2月5日

お風呂はデイにお願いしてあるのですが、その前に母の髪の毛を私が切ることにして、その後お風呂に入ってもらうことにしました。

実家に行くと・・・兄は寝てました。
まぁそれはいいんだけど、なんとなく不機嫌な様子で・・・聞くと、
「昨日ウイスキーを飲んで・・・二日酔いなんだ。ここ最近は土曜日に少し飲んで寝る。でも眠れないから。」
というので、私は、
「金曜土曜って昼間は1人だから昼寝とかしないの?」
というと、
「でも眠れないから。」
と。
私は、それでも私が今日は実家に行くって言ってあるのに、まぁ手放しで迎えてくれとは言わないけど、もう少しなんとかなんないのかなぁと思いました。

母は着替えていて、なんだかウロウロしていました。
手を見ると・・・
デイでやってもらったネイルが可愛くて(ちょこっと小さなお花が描いてありました)なんだか少し羨ましくなりました。

そして、私は母の髪を切るべく用意をして、母を説得して、髪を切り始めました。
母「あまり短くしないで下さい。」
私「ちょっとずつしか切ってないから大丈夫。」
と言いながら切りました。
ですが・・・母は10分もしたら、
「まだですか?まだですか?もう無理です。」
と何度となく言い始めたので、こりゃやばいと思って早々に切るのを止めました。

結局あまり上手く切れなかったけど、数センチは切りました。
特に襟足が難しくて、後がとても変になっていますが、少し短くなってスッキリしたように見えました。
今はデイにはニット帽を被って行っているようなので、暖かくなってきたら、また考えたいと思います。

その後お風呂に・・・
多分母がお風呂に入るのは2ヶ月ぶりぐらいだと思います。

私は母を見守りながら・・・
母がまだ入院から帰って一週間だからなのか、それとも今までもそうだったのかはわかりませんが、浴槽から洗い場に自力で上がるが大変そうでした(足が上がらない。捕まる場所がわからない等あった)。
そして、洗い方も雑で、懸念していた、足を洗う事も忘れていました。

その後お風呂からあがって、服を着るのが立ったままだと大変そうでした。
服を裏返しのまま着ようとしたりして、これはもうデイで入ってもらったほうが安心です。
たぶん母はもう1人でお風呂は入れないと確信しました。

その後私は帰ってきました。
日曜日で今週は旦那様が日曜日しかお休みがなく、私はなるべく旦那様と一緒にいたいのに仕方なく母のところに行ったのです。

それを兄は分かってないのがイラッとしますが、しかたないけどね。

兄も母が帰ってきて、かなりのストレスだと思うので、私は何も言いません。








※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月28日金曜日

人を見た目で判断は・・・2023年5月6日

先週から目が特に左目が痒くて・・・たまりません。
鏡でよく見ると目の周りのまぶたが赤くなっていて、少し腫れてきていました。
あまりにも痒いので我慢できず、無意識に目を擦っているのだと思いました。
なので、実家に行ったあと眼科に行きました。

土曜日なのですが、先生は代診の先生でした。
その先生が?????
若いキャピキャピ(死語かなぁもう)の女子でした。

少し不安でしたが・・・
眼圧が左が18を超えていて(最近は13〜15ぐらいでした)・・・

先生「ステロイドはまだ使っていますか?」
私「もう飲んではいません。」
私「目が痒いので、擦ってしまって・・・擦ると眼圧は上がりますか?」
先生「上がりますよ。なのでなるべく擦らないように・・・」
私「ものもらいではないですか?」
先生「ものもらいではないです。アレルギーですね。」
私「確かに花粉症ではありますが、こんなに痒くなったことないので。」
先生「アレルギーなので、薬は・・・出ていますね。アレルギーの目薬きちんとさしていますか?」
私「さしていませんでした。」
先生「毎回さしてくださいね。今回は以前とは違うアレルギーの目薬を出しますね。これを使ってみてあまり変わらないようでしたらまた診察に来てください。」

今回は以前のとは違うアレルギーの目薬と眼圧を下げる目薬とステロイドの目薬を処方してもらいました。

この強烈な痒みは今までにはないので、今回はなんでこんなに痒いのか・・・

先生を見た目で判断するのは良くないのですが、やはりいつもの先生のほうが納得できるのかなぁと思いました。






今回の処方
ビマトプロスト点眼薬(眼圧を下げる)×2本
エピナスチン塩酸塩(抗アレルギー)×2本
フルオロメトロン(ステロイド)×1本



※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月27日木曜日

ブログを改造中

現在、ブログを改造中です。

少し変になっている時もあるかもしれませんが、改造中なの

で、ご了承下さい。

両親が介護に[137]母のお風呂&髪問題 2023年2月1日

母が退院してきて、爪を切ろうとしていたので手伝って切って・・・足の爪を・・・と靴下を脱がせたら・・・足が垢だらけで・・・おそらく入院していた時に一度もお風呂には入ってなかったようです。
兄にも言われていましたが・・・

昨日、旦那様にその話をして(旦那様に話すのもそうとう考えてなるべく旦那様の負担にならないように話しています)、日曜日に私が実家に行って母をお風呂に入れるミッションをすることと、母の髪が伸びているので私がなんとか切って・・・という話をしました。

すると旦那様、
「それ〇〇(私)がやらなきゃならないことなんですか?」
と。
「毎週実家に行って・・・お風呂をやるのか?」
と言われました。
この時、私はかなり慎重に話をしたのですが、旦那様はやはりすごい剣幕で怒っていて・・・
でも私は、
「母の髪やお風呂は私が考えないと兄では無理だから・・・今回は実家のお風呂で私が入れるけど、次はお風呂はデイケアで入れてもらえるようにお願いするのでいいけど、問題は髪で、私もいろいろと悩んで・・・」
と旦那様に言いました。
すると旦那様は、
「まずデイケアの相談員さんに聞いてみたら。髪の事も。」
と言うので、今日はデイの相談員さんに母のお風呂問題と髪の問題を話しました。
ですが、髪はデイでは無理で、ネット等で探して・・・と言われてしまいました。
お風呂は、母が入れそうだったら・・・ということで、お試しで来週あたりにお願いすることになりました。
髪は訪問美容師さんを探したのですが、少し料金が高いのと、母はデイに週6日通っているので、その合間に・・・となるとハードルが高いのです。
なので、私が切ってみようかと・・

今度の日曜日に私が行って髪を切ってその後母をお風呂に入れることにしました。
兄に話をしたら、
「まぁそれでいいんじゃない。」
となんとなく納得していないような感じの返事でした。
私が、こんなにいろいろと気を使って旦那様に話をして、いつも実家のことで旦那様と口論になっているなんて気づきもしない人です。
私はいつも思います。
「あんただよ!!あんたがしっかりしていないから私がこんなに神経すり減らして旦那様に嫌味等言われながら一生懸命考えていろいろ決めているんだよ!!」
と。

ちなみに介護のケアマネさんにも聞いてみたのですが、訪問美容師をネットで・・・とデイケアの相談員さんと同じことを言われました。

在宅で介護をしている皆さんはどうしているのでしょうか?
母は昨年までは歩いて自分で理髪店に行って切ってもらっていたようです。ですが、今の母は長く歩くことはおそらくできない。そしてうちには自家用車がないのです。しかも兄はほぼペーパードライバーなので、運転も出来ない。
なら、仕方ないので、私が・・・と考えるのではないでしょうか。

この結論に至るまでに数日かかりました。なんせ私は人の髪を切ったことなんてありませんから。毎日母の髪のことで頭がいっぱいでした。





※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月26日水曜日

連休でお出かけ 2023年5月4日

連休というのもあってどこかに出かけたいと思っていました。

どこも混んでいて遠くに行くのはちょっと・・・と思っていたので、都内の行ったことのない場所に行くことにしました。

電車で行ったのですが・・・電車を降りた途端に電話が・・・母の利用したショートステイからの電話でした。(この話はまた後日書きます。)
この電話で気分がかなり落ちて・・・ですが、今日せっかく出かけたのだから・・・と気持ちを持ち直しました。


増上寺・・・今まで行ったことがなかった。


















その後、浜離宮恩賜公園に行きました。
移動は、徒歩だったので、この日で10K以上歩きました。
浜離宮からお台場まで、水上バスに乗る予定だったのですが、今は運休していて・・・
どうもコロナで利用客が減って運休みたいです。
仕方なく電車で移動して浅草に・・・

















この日一日でものすごく疲れました。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

 ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。

2023年7月25日火曜日

両親が介護に[136]母デイケア復帰 2023年1月30日

朝、兄に母がデイに行けたのかが知りたくて電話しました。
ヨロヨロしながらデイに行ったそうです。
行く前は行きたくないと言っていたそうですが、迎えが来て行ったようです。
それは良かった。

そして兄が、
「お風呂は私が日曜日の暇な時に、来て母を風呂に入れてほしい。」
と言ったので、私はちょっとイラッとしました。
日曜日は旦那様も会社がお休みで、もうあまり実家の話をしたくないし、出来ることなら実家には行きたくないのです。暇ではありません。

私は、兄に、
「旦那様がまだ不安定で薬増量中なので、なかなか日曜は難しい。」
と話しました。
そして、
「お風呂はデイケアで入れてもらってもいいと思うけどなぁ。まぁ、とりあえずデイに一週間行けるのかが問題だから、お風呂は考えます。」
と話しました。
平日なら旦那様がいないのでいくらでも実家に行けるけど、日曜日は・・・

特に2月は土曜日は出勤で、日曜日しかお休みがないのになぁと思うのですが、まぁ旦那様はお休みでも家にいて寝ているだけだけど・・・
でも余計な精神的負担をかけるわけにはいかないので、なんとか考えるしかないのかなぁ。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月24日月曜日

両親が介護に[135]母のその後の様子 2023年1月28日〜29日

2023年1月28日 母の様子を聞いた

今日は実家には行けないので、朝様子を聞きました。

母はその後37.8℃まで熱が上がったそうですが、解熱剤を飲ませて寝かして・・・朝は36.3℃だったそうです。

そして、自分で起きて服を着替えたそうです。

大丈夫そうなので・・・




2023年1月29日 母買い物に行った

この日夕方電話しました。

すると、兄と一緒にいつものスーパー(家から80mぐらい)に買い物に行ったそうです。歩きはやはり遅いけど毎日歩くことが大事だと兄も思っているようです。

デイケアは30日から通うそうです。

ただ、母がお風呂に入っていないことが気になります。ですが、デイに行かれればお風呂に入ることができます。


問題は、母の髪の毛なんだけどなぁ。私がやるか出帳美容師さんを探すのか・・・







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月21日金曜日

大型連休 2023年5月3日

世間では大型連休の話題がたくさんですが・・・
まぁ確かにここ数年は外出制限等あったので、制限がないので皆出かけているようです。

うちも旦那様の会社はカレンダー通りなのでお休みですが・・・
転職した今の会社はほぼカレンダー通りで土日がお休みです。

ですが・・・今までは(17年間)
旦那様が転職する前の会社は大型連休は交代でお休みで、旦那様は連休は取れていましたが・・・
元々平日が公休日だったのでいわゆる土日はお休みではありませんでした。
水曜と木曜が公休日だったので、平日に旅行等は行っていました。

今の休日割・・・とか、かつての休日1,000円とかいう高速割はほとんど使えなかった。
税金を投入して割り引いているのに、不公平!!とずっーと思っていました。
「うちの休日は水曜と木曜」
といつも思っていました。

でも慣れてきていて・・・しかたないと思っていました。
因みに未だに高速道路の休日割は存在しているようですが・・・今年の大型連休は適用はないようです。
そんな休日割が存在していたのも忘れていました。うちは関係ないと思っていたので。

ただ、平日のお休みはどこへ行っても混んでいることはなく、並ぶこともあまりなかったけど、お店がお休みも多くて・・・・・それがいつもでした。

ですが一番は渋滞がないことが良かったと思っていたのですが。

転職して、土日がお休みになり、旦那様が「うつ」なこともあり、渋滞に巻き込まれるのはごめんなので・・・
出かけることが微妙になっています。

ただ、旦那様が転職した会社はリフレッシュ休暇が導入されているので、その時はどこかに旅行に行きたいのですが・・・

問題は母の状態がどうなのか?です。

因みに・・・
今日5月3日のうちの付近の道路状況は・・・

ガラガラ〜
で、普段の土日よりも遥かにすいていて、緊急事態宣言が出ていた道路状況よりも空いていました。

あきらかに皆出かけている・・・
というのが分かる状況でした。








※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月20日木曜日

両親が介護に[134]母をかかりつけに 2023年1月27日

昨日の痰が止まらない問題が気になっていて、どうにかしてかかりつけのクリニックに行けないか・・・と考えていました。
母のかかりつけクリニックは実家から100mぐらいの所にあるので、歩いて行かれればいいなぁと思っていたのです。

朝から実家に行きました。
昨日のこともあって気になっていたので・・・
ただ、昨日の夜実家に電話して様子を聞いたのですが、母は痰が絡んでいても夕食を食べて薬も飲んで・・・大丈夫だったようです。

実家に行くと母は椅子でうたた寝していました。
そして、兄に体温等を聞いたらいつもの平熱で何も問題なさそうでした。
なので、母が起きた時に、
「〇〇クリニックに行こうよ。痰がからんでいる話をして薬をもらおう。」
と話すと母も、
「行きたい。」
と返事が・・・

ということで、着替えさせて歩いて行くことに・・・
母はかなりゆっくりでしたが、クリニックまでたどり着けて、診察も受けることができました。
痰を出しやすくする薬も処方してもらって帰ってきました。

帰りはかなり足が疲れたのかもつれそうに何度もなりましたが、私が支えてなんとか大丈夫でした。
その後母は疲れたのかまた寝てしまい・・・
お昼を食べて、熱等測ったら少し上がっていて・・・
特に酸素SpO2が80%台になっていて、何度測っても89とか87とかになっていて、時々91とか92と少し気になる数値が出ていて、心配なので、介護のケアマネさんに連絡しました。
すると、ケアマネさんは、
「1時間様子を見てまた80%台が出たら連絡ください。」
とのことでした。
私は、母が寝てしまったので、1時間待たずに帰ってきてしまいました。
その帰りの電車で、私が無理やりクリニックに連れて行ったから疲れてしまってこんなに低い数値が出たのだと少し後悔しました。
まだ早かったのかなぁと。

その後兄に電話したら、夕食近くなったら起きて、いろいろと家事をやろうとしていた。そして、元気だとのことで、大丈夫そうでした。

少し安心しました。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月19日水曜日

耳鼻科受診 2023年5月2日

新しく通い始めた耳鼻科受診です。

電車で行くのですが、朝ネットで順番予約をするので、待ち時間があまりなく診察してもらえます。
なので、受付順のクリニックよりも早く帰って来られます。
大きな駅なので、いつも帰りは何かお惣菜を買って帰ります。
今日はデザートを買いました。

診察ですが・・・
今回は副鼻腔炎の症状も出ていなくて、花粉症の薬を処方してもらいました。
相変わらず先生は早口であまり話を聞いて貰えない先生ですが、今日は鼻の中を診てもらいました。
先生曰く私の鼻は他の人より奥は広いそうです。
そして今は特に問題なく花粉症の症状だけだそうです。
しばらく通って、半年後ぐらいに副鼻腔炎が治っているのかのレントゲンを撮る可能性はあります。

帰ってきて・・・鼻の調子が悪いです。
鼻の検査をして鼻を刺激したからなのか鼻水と鼻詰まりがずっーと・・・・





※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

管理会社から返事 2023年4月24日

管理会社から電話がありました。

午前中にタバコを吸っていると思われる家に電話して注意してくれたそうです。
「タバコは室内で吸って外の共有部分では吸わないでください。吸い殻も投げ捨てしないでください。」
と話をしたそうです。
ただ、住んでいる人は外国人なので、どのくらい理解できたのかは疑問です。

そして、駐車場の座布団の件はとりあえず様子見ということになりました。
22日は夜までそのままでしたが、23日の朝に見たら、座布団は無くなっていたので、またあるようだったら、もう一度管理会社に連絡するということになりました。

管理会社に、
「早速の対応ありがとうございました。いつもいろいろとクレームを言ってしまって申し訳ありません。」
とお礼を言いました。
すると電話口の方の声が少しやさしくなりました。

文句を言うときは必ず感謝やお礼の言葉を言うのを忘れないようにしないと・・・と思いました。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月18日火曜日

両親が介護に[133] 母退院 2023年1月26日

母の退院の時間はだいたい10時・・・と看護師さんに話していたので、その時間を目安に最寄りの駅についたのですが、病院はそこから少し離れた場所にあります。なので、バスの時刻表を確認したのですが、いい時間のバスはなかったので、歩いて行きました。某アプリでは歩いて16分となっていたのですが、結局20分かかりました。
病院に兄も到着(兄は自転車で来ました自転車のほうが早いです)。
その後看護師さんの指示に従い・・・

車椅子に乗った母を久しぶりに見たのはその数十分後でした。
母は全く私達のことが理解できなかったようです。
その後タクシーに乗って・・・家の前にタクシーが止まって母が降りられるのか少し不安でしたが、なんとか降りました。
そして、家の庭から玄関に行く数十メートルを歩き段差もよろけながら私に捕まりながらなんとか家に入りました。
家の段差もなんとか登って・・・今まで自分が座っていた定位置にすぐ座って・・・やっと家に帰ってきました。

因みに看護師さんからの電話は何度かありましたが、先生からの電話は最初の電話だけで、退院の時も病状の説明等は何もありませんでした。

兄はもうすっかり完治・・・という勝手な思い込みがありました。

私は父の事もあるので、母が完治して帰ってきたのではなく、コロナが無くなり、肺炎も落ち着いた(完治ではない)ので退院になったのだと思っていました。
母が帰ってきて、お昼ご飯を食べたあたりから、母の様子が少しおかしくなって・・・

痰が切れなくて苦しそうでした。
それを見た兄は、
「コロナの時と何もかわっていない。痰が絡んで飲み物が喉につまってその後何も食べない飲めない・・・になった。これじゃぁまた同じことが起きる。」
とご立腹。
「なんだよ!治ったんじゃないのかよ!」
と凄い剣幕でした。
「こんなんじゃもう無理。」
とまた以前のような兄でした。

私は兄のその様子を見て、兄も母と同じで思った事をすぐ言うし、嫌な事を簡単に口にする。少しは配慮や気遣いはないのか?と思いました。
私もそんな兄にムッとしました。そういう所が兄は人間として欠けているのかなぁと思いました。

包括のケアマネさんが来て、いろいろと話をしてくれたのですが、結局は介護のケアマネさんに連絡してそちらに任せるという感じで、帰って行きました。

夕方介護のケアマネさんが来たのですが・・・
私は介護のケアマネさんに母がコロナにかかった話をしていたのですが、入院して、今日が退院・・・という話をしていませんでした。
包括のケアマネさんが少しは話を介護のケアマネさんにしてくれていたのかいないのか・・・わからないのですが、私は病院側に包括のケアマネさんの事しか話しをしていませんでした。

介護のケアマネさんは退院の前に病院からのミーティングが無かったのを少し危惧していました。
私は経緯を話して、母の今の様子をケアマネさんに話をしました。
介護のケアマネさんは元看護師なので、母の様子を見て少し違和感を感じたようで、病院にすぐに連絡して、大丈夫なのかの話を入院していた時の看護師さんに聞いてました。
その電話の最中、母は、ずっーと痰が絡んでいて、苦しそうでした。
母は、
「苦しいから救急車呼んでください。」
を連呼していました。
でもケアマネさんは母の肺の音と呼吸音を聞いて・・・
大丈夫と言う判断をしていました。
ケアマネさんは母に、
「大丈夫だから少し様子を見ます。だから帰りますね。」
と言い聞かせてました。

ケアマネさんのパルスオキシメーターを借りて定期的に測ることになりました。
そして、今後の話はまた後日・・・ということになり、ケアマネさんは帰りました。

私は、母の事は少し心配で、兄の事も気になってはいたのですが、私も帰りました。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月13日木曜日

駐車場に座布団!? 2023年4月22日

旦那様の精神科受診の後お昼を食べて帰宅したのですが・・・

うちの車の止めている駐車場の塀の柵に知らない座布団が干されていて・・・うちの車はそれを避けるように駐車しなければならない状況になっていました。
旦那様から、
「なんだろう?なぜこんな場所に・・・」
と疑問の言葉が・・・私も疑問に思いました。
ですが、駐車場を借りているのはうちなのだから勝手に干されても困ります。
なのですぐに管理会社に電話しました。
ついでにタバコの件も話しました。

タバコを吸っている人は・・・
うちは2階に住んでいるのですが、最近斜め下の階に外国人の方が5,6人入居されたのです。家族ではなさそうで、シェアルームということなのかなぁ。その方たちがタバコを吸うのですが、玄関の前や駐輪場、階段下などで吸っていて、しかも吸い殻もそのまま捨てていて、まとまって落ちていたりして気になっています。それは以前にも一度管理会社に話して注意書きをポストに入れてもらいました。
ですが・・・未だに吸っていて、吸い殻もたくさん落ちている・・・
時々掃除はしているようですが、この土日は掃除していませんでした。

とくにタバコを吸う人は咳をしていて、それがかなりヤバそうな咳なので、とても気になります。
外で咳をしているので、この周りの人たちは気になっていると思います。

タバコは害そのものでしかないので、アパートの共有部分を禁煙にしてもらいたいと管理会社にお願いしました。

タバコは年齢を重ねていくと、父のように常時酸素を吸っていないとならない状態になってしまうのです。父は肺の機能が衰えて最後はかなり苦しかったと思います。あれを見てしまうとタバコは絶対に駄目と言わざるおえません。受動喫煙も気になります。特に私は「がん」なので、絶対にタバコの煙は吸いたくないです。

さて、座布団はどこのお宅が干していたのか・・・
あの汚い柵に干す・・・逆に汚れてしまうのではないか?と思いますが・・・






※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月12日水曜日

両親が介護に[132]母のベッド 2023年1月25日

母の退院が、木曜日(26日)に決まったので、母のベッドを設置(元々母はベッドを利用しておらず、床に布団を敷いていました)しに実家に行きました。
久々の実家でした。
コロナで実家には入れなかったので、懐かしい感じすらありました。

驚いたのは兄が一階の父が寝泊まりしていた部屋に寝床を移動していたことです。
コロナに母とかかってしまって母のことが心配だった・・・ということがよくわかりました。
兄・・・少し見直しました。
いや、最近はしっかりしてきていて、だいぶそれらしくなってきた気がします。(私もだいぶ兄に教えていますが・・・)

兄はデイケアに午前だけ参加して午後から二人で部屋の模様替えをしました。
元々母がだいぶ前に買ったパイプベッド・・・父も何ヶ月か使いました。
だいたい1時間ぐらいで設置完了。

そして、母の退院の時に着る服の用意をしました。
入院する時は、パジャマでした。

まだあの時のことを鮮明に覚えていて、やっとここまで来た・・・と感慨深い思いでした。

父の時のようにベッドを借りるとか、手すりをどうしょうかという話をしました。が、とりあえずこのまま家にあるパイプベッドで・・・ということになりました。

その時に父の話を少ししました。
母の入院していた病院は父の入院していた病院と同じで、父はすぐ退院させられたけど、母は3週間入院していた・・・という話をしたら、兄は、
「仕方ないよねお父さんはもう治らない病気だったからね。」
と、私も、
「治らない病気をいつまでも病院で・・・ていうわけにはいかないものね。お母さんは治る病気で治って退院してくる。まぁそういうことなんだよね。」
と話をしました。
なんとなく父が亡くなって二人でしみじみ話した・・・という感じでした。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月11日火曜日

旦那様精神科受診2023年4月22日

一ヶ月ぶりの精神科です。
GW前なので、かなりの混雑ぶりで、予約が取れなかったので、予約診察のあとの順番で待っていたのですが・・・
午前11時に行って、診察が終わったのが午後2時でした。
4月から土曜日の先生が一人減ってしまったので仕方ないのかもしれません。
その減った先生は旦那様の担当だった先生なのですが・・・
どうも私の大学病院と同じで学生だったようです。(学生ですが、研修も済んでいるいちお医師ではありますが、大学病院と同じで、大学院に通っている先生なのだと思います。)事務の人も研修・・・と言っていたので。

今回の診察ですが・・・
今回から先生がベテランの先生になりました。
話仕方は早口ですが、説得力のある感じで、旦那様がだいぶ良くなっていることを感じさせる話をしていて・・・
旦那様の倦怠感&日中の眠気の原因が薬にある可能性を指摘して、薬を一つ止めてみる事になりました。
それで様子をみて、悪くなるようだったら、すぐに受診するように言われました。
そして、土曜日は予約が取れないので、4週間後ではなくて、6週間後になりました。担当の先生の予約は6週間後ならとれましたが、他の先生は6週間後でも一杯の先生がいて・・・土曜日の先生不足は深刻のようです。






※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

ここに書かれている日常はあくまで私達の出来事です。
「うつ」は治るそうですが、ぶり返す可能性が大きいそうです。
いろいろな考えがあるとは思いますが、それを否定するものではありません。 
おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。 

2023年7月10日月曜日

両親が介護に[131]母の退院が決まりました 2023年1月24日

朝、母の入院している病院の看護師さんから電話がありました。
そして、そろそろ退院を・・・ということで、最初は明日にでも・・・的な感じでしたが、それは無理なので、26日になりました。
隔離病棟なので、私達が到着したら私が電話で連絡する・・・ということになりました。
母は柔らかいご飯を食べているようなので、良かった。
そして、一番の問題は、母がどのくらい歩けるのか?ということです。
兄は車を持っていないので、タクシーで帰ることになりましたが、病棟からタクシーまでは看護師さんが車椅子で押してくれるそうでタクシーに乗ることは出来るけど・・・
はたして降りることが出来るのか?
まぁ私達でなんとかなるか。そして段差が家までにあるのですが、これも私達が支えてなんとか乗り越えてもらいたい。
とりあえず明日私は実家に行って兄と相談して・・・
母にベッドを設置(今までは布団を敷いたり畳んだりしてベットではなかったので。)したり、母の帰る時の服を用意しなければならない。
また暫く実家に行ったり来たりの生活になるなぁ。

そして・・・
ケアマネさんに連絡したのですが・・・
「母の退院が決まりました。」
と私が言うと、ケアマネさんは、
「2月の何日?」
と。私は、
「いえいえ木曜日です。明後日。」
というと、ケアマネさんは、
「あっそうかそうだよね。」
となんだか母の退院はもう少し先だと思っていたようでした。
私は、
「病院の看護師さんは明日にでも・・・というような感じでしたが、私は明日は無理なので、木曜日ということになりました。」
と話しました。するとケアマネさんは、
「確かに今日の明日・・・っていうのは無理だよね。」
と。
なので、ケアマネさんは、木曜日26日の午後に母を見にくる・・・ということになりました。








※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月8日土曜日

両親が介護に[130]そろそろ母の退院を・・・ 2023年1月21日

母の入院している看護師さんから電話がありました。

母はだいぶ良くなっていて、嚥下障害もリハビリをして改善してきているので、そろそろ退院しても・・・という話でした。

介護食とまではいかなくても、少し柔らかめのご飯で、おかずも小さく一口大の大きさで・・・ということが出来るのか?聞かれたのですが、父の時に兄が一生懸命やっていたので、大丈夫です。と答えました。
トイレも漏らすことなく自分でできていて、歩くこともできている・・・ということらしいです。

問題は、認知症がどのくらい進んでいるのかと、精神状態なのですが・・・
看護師さんは最初は点滴を抜いたり、勝手に歩いたりしていたので拘束していた・・・とのこと。
あまりにも暴れるので、薬を変えたそうです。そしたら、大人しくなっていて・・・今は少し大人しくなっているとのことでした。

来週先生と話をして、来週中には退院・・・ということになりそうだとのことでした。

その後兄に電話しました。
兄に母の食事の話をして・・・兄にできるか聞いたら、
「なんとかやってみる。」
とのこと。
意外と兄も父のトラウマがあるのか少し不安げな声でした。

その後ケアマネさんに電話しました。
するとケアマネさんからは母の話を少し詳しく聞けました。

母は今は何かあるごとに看護師さんを呼んで、入院はいつまでなのか?とかお金はどれだけかかるのかとか毎回のように聞いているらしいです。
入院した当初はナースコールすらできずに勝手に動いていたらしいのに。
そして、今は一日中寝ていることはないらしいく、起きているらしいです。
ケアマネさんに兄が少し不安そうだったという話をしたら、母が入院してから少し気が楽になっていたんじゃないかなぁと。
私は兄自身もコロナで少し大変だったと思う。そして、この一週間は少し楽だったのかも・・・と言う話をしました。
でも、私はそうじゃなかった。あの救急車の4時間からずっーと細い糸が張っている状態でした。と話しました。
旦那様にもその話を数日前にしたのですが、私は何も病院から連絡が無かったので、すごく不安でした。

母は運動の能力が落ちてリハビリ型の療養病院に入院すると思っていたので・・・とケアマネさんに話しました。
するとケアマネさんは、病院の看護師さんが退院と言ったということは、大丈夫ということだと思うと。

退院したら、その後のことは相談しましょう。ということで電話を切りました。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。
 
そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月7日金曜日

特定健診の結果 2023年4月19日

特定健診の結果が届きました。
総合的は判断は、
「経過観察」
でした。
・糖代謝の異常を認めます。食生活の改善と運動を心掛けてください。
・肥満傾向です生活習慣の見直しを推奨します。
とのことでした。

なんだか拍子抜けしました。
血液検査は血糖値とγーGTP、コレステロールを調べただけでした。
やはりやる意味あるのかなぁ。
でも、大学病院の血液検査は血糖値、とコレステロールは項目には入っていないので、まぁ良かったのかなぁと思いますが・・・
今回血糖値が少し基準値よりも高かったので、今度内科に行った時に検査の結果をみせて聞いてみたいと思います。それに合わせて前回の大学病院で少し血液検査の結果で気になることがあるので、聞いてみたいと思います。
大学病院の先生に聞いたのですが、
「気にしなくていい。」
と一言で片付けられてしまったので、気になっています。

何日か前にネットで、「大学病院の先生は自分の担当の科の部分しか見ないことが多い。」と書かれていて、総合的な判断は「町医者のほうがいい。」
ということが書かれていました。
私も大学病院は専門的なことしか見ないとは分かってはいるのです。
でも私の疑問は大学病院で出されている薬の影響なのではないか?ということなので、それは・・・







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月5日水曜日

両親が介護に[129]母がまた転倒 2023年1月12日

朝、母の入院している病院の看護師さんから電話が・・・
母が、また転倒したとのことでした。
今回は肩から転んだとのことでした。
ただ、骨折等はしていなくて、打撲程度だそうです。

こりゃ相当運動能力が落ちていると思ったほうがいいのかも。
そして、相変わらず母が動こうとしていて迷惑をかけている・・・というのも想像ができます。
困ったもんだなぁ。でもだいぶコロナから回復しているということなのだということでもあるのですが・・・

そして、兄がコロナにかかって2週間・・・デイケアに復帰したと連絡がありました。
そして・・・母のデイケアの担当さんから母の看護サマリーを教えてほしいと言われたそうです。
まぁそれは退院の連絡があったらでいいみたいですが・・・
看護サマリーって?
と思ったのですが、どうも入院中の母の様子の記録だそうです。
口で説明・・・では駄目で、記録を見せてほしいということらしいです。

そりゃ私だって知りたい。

母の病院から連絡あったら話さないと。







※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

2023年7月4日火曜日

整形外科のリハビリで・・・2023年4月18日

私は毎週整形外科のリハビリに行っています。
脊柱管狭窄症と指の腱鞘炎のためです。
今は指の腱鞘炎(ばね指)は小康状態ですが、腰はもうずっーと痛くてこれ以上ひどくならないように週に1度はリハビリに通うようにしています。

そこでの話ですが、今回のリハビリは学生さんの研修も兼ねていました。
リハビリの先生が、私の事を説明する時に・・・
「開腹していて、腹筋の回復(すでに2年経ってますけど)と腰の・・・」
と説明をしていて、以前に手術で開腹すると腹筋も切っているので、まず腹筋を回復するのが大切と言われたことがあります。
手術後は傷が開くとまずいので、あまりお腹に力を入れないでと言われていて、何をするにも両腕で支えてやっていて、腹筋を使わないようにしていました。
最近は腹腔鏡でやる手術が多いそうですが、私の場合は2箇所の手術だったために開腹したのですが・・・腹腔鏡だと腹筋へのダメージも少なくてすむらしいです。リハビリの先生に聞きました。






※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2023年7月3日月曜日

両親が介護に[128] 兄の病状 2023年1月9日

母が昨年発熱して以来、兄の事も毎日電話で聞いていて・・・


母が入院して再陽性が確認されているので、兄も一週間は隔離期間延長なのかなぁと思っているのですが・・・問題はそれがいつ解除でいつから外に行っていいのか?というのが・・・わかりません。


私達の時は旦那様がぶり返していたので、その解除を待って、その数日後には外に出ていたのですが・・・


でももう兄も発熱してから2週間で、熱が下がってから1週間は経つのです。ただ、咳などはまだ残っていて、それはクリニックで診てもらったほうがいいのですが、それを電話で話したのですが・・・

兄はクリニックに電話等して診てもらうのを拒否しました(こういう感覚は少しずれている。私達だったら早く症状を治して・・・薬を利用してでも元に戻りたいと思います。それは早く社会復帰したいという思いがあるからです。兄は違います。このままでも治るんだから面倒くさいことはしたくないし、お金もかかる・・・と思っている。社会復帰なんて兄の頭にはないのです。引きこもりなので・・・)。


母が陰性が確認されて戻ってくることになったら、兄の陰性証明が必要になる可能性があります。

仕方ないですね。まぁその時考えますかねぇ。


因みにその話旦那様に耳にタコが出来るぐらい言われて・・・

やはり旦那様は私の実家族のことを酷く言うのは基本なのかなぁと。

もう聞き流す以外ありません。

なるべく旦那様を巻き込まないでいきたいのですが・・・


元日に旦那様の家に行ったけど、私は旦那様の家のことは何も言わないのですが・・・旦那様も何も言わなかった。


元々旦那様の家は少し微妙な空気感があって・・・

弟さんとはほとんど会ったことがなく、お正月に行っても一度(もう結婚して16年経つのに)も挨拶等はなくて、私はほぼ話したことはないです(因みに弟さんは大学院にまで行っていて頭はかなり良いようですが・・・結婚はしていません)。

義母の話には何度となく出てくるのですが、私はほとんど知らないです。


ただ、旦那様の実家は都内なので、いずれコロナに感染する可能性が・・・その時誰が・・・と少し気になります。






※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)