2022年4月30日土曜日

努力しても報われない・・・!?

私の嫌いな言葉・・・

努力すれば必ず報われる

です。

私は過去に、不妊治療を6年近くやってきたのですが、残念ながら子供には恵まれませんでした。
そこで思いました。
不妊治療をどんなに努力して頑張っても、授からなかった。
なので、

「努力すれば必ず報われる」

という言葉は、信じてもいないし、私にありえない言葉です。
過度な期待はするなということです。
親に昔言われたことがあります。

人の事をあてにしないほうがいい。とそして過度な期待もしないほうがいいと。
うちの親もなにかそういうことがあったんだと思います。


努力しても報われないことがたくさんある

のです。

今回の私の癌も、そうです。

癌にかからないように、努力して気をつけていたらならなかったの?
いいえ私の場合は先天性の奇形(遺伝性は証明されていない)から癌になった可能性が大なのです。そして、それは相当詳しく調べる機会がなければ分かりません。

あるネットサイトに

『医師でもこの奇形を知らない人がいるらしい。』

と書いてありました。なので、大学病院や消化器専門の先生(かなり勉強している先生)でないと疑うのは難しいようです。

この奇形を持っている日本人の推定患者数は12,000人だそうです。
そのうち20歳以下は6,000人。

子供の頃に見つかる場合が多いそうですが、それをすり抜けて私みたいに大人になって見つかる場合もあるそうです。

今後も楽しく楽に生きていきたい・・・と思っています。


余談ですが・・・
最近のあるドラマで

なんで闘病っていうのか?病気に負けたから死ぬのか?

という話がありましたが・・・
私も疑問に思っています。
ちょっともやもやしますね。

もう一つモヤモヤな言葉・・・

病気が治る

という言葉。
これって内科的な病気のことなのかなぁ(風邪やインフル、胃炎等々)
私みたいに外科的な臓器を摘出あるいは繋いだ等々・・・の場合は元の生活に戻ることが出来る。ということなのかなぁ。

と言いながら私も使ってる。

主治医からは根治手術をして5年転移や再発がなければ・・・みたいな話はされました。
なのでなんかモヤモヤです。



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月28日木曜日

内科も・・・2022年4月21日

血圧の薬がもう無いので、内科(癌を疑ってくれたクリニックです)に行きました。

最近血圧が低いことが多くて、薬を飲まない時がありました。
前回の受診の時に、
「朝、血圧を測って低かったら飲まなくていい。」
と言われていたので、朝測って血圧の上が100ぐらいだったら飲まないようにしていました。

それを話したら、しばらく飲まなくていいことになりました。
なので、今回は薬の処方はありませんでした。

先生に、
「昨年はなんであんなに血圧が安定していなかったのでしょうか?手術後の傷の痛みで血圧が高かったということなんですか?」
と聞いたら、
「それはなんとも言えない、例えば年齢や肥満等で血圧はあがるけど、痛みはねぇ・・・」
と先生もわからないようでした。
まぁでも最近は血圧が安定しているので、体調は良い・・・ということなのかもしれません。

先生に今後も血圧は測るように言われて上がってきたらまた来院・・・ということで診察は終わりました。

ということで、内科も経過観察になりました。



本日の費用 2022年4月21日
診察 
合計金額  1,050円(3割負担) 


 ※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月26日火曜日

イタリアン「一期一会」  今日のランチ(2022年3月4日)

今日のランチは

一期一会

埼玉県久喜市

パスタランチ
桜えびとほうぼうのトマトソース
¥990


最近出来たイタリアンダイニングのお店です。
住宅街にあるので小さなお店です。










ほぼ普通の住宅なので、とてもわかりにくいお店でした。
でも、味はかなり美味しかったです。
夜に行ってワイン等飲みたいなぁと思いました。

ランチはこの地域で有名な某イタリアンレストランよりもコスパは良いと思いました。
と言っても、そっちは混んでいるので最近は行ってないですが・・・




※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月19日火曜日

病院あるある・・・[9]メールです!!

入院していると、いろいろなことを思います。
特に自分が辛い状況にいるとかなり気になることが・・・
ということで、入院中に思った
「病院あるある」
を書きたいと思います。

嫌味やボヤキ、悪口などなど書きます。
気にさわる方は読まないでください。




私が入院していた病院は、コロナということもあって病室て携帯で電話をかけても良い時間が設けられていたのですが・・・
その他の時間の通話は駄目ですが、メールなどは制限はありませんでした。

ただし、それはマナーモードの話です。

まぁ私の入院していた病棟はほぼ私より年上の方が入院していたので・・・
隣に入院してきた方・・・

二つ折り携帯で、メールをやって連絡を取っていたみたいなのですが・・・
メールが届くと

メールです!!

と音声で通知が・・・しかも開くまでずっーと喋るのです。
それが結構気になりました。

さすがに夜中とかはなかったけど、朝や昼、夕食後・・・

メールです!!

攻撃!!炸裂!でした。

マナーモードを知らないのか?
と思ったのですが、シニアの方だからねぇ。しかも二つ折り携帯・・・

そこは少し配慮してもらいたかったです。
シーンとしている病室で突然

メールです!!

はさすがに・・・??!!!

でした。




※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月14日木曜日

副作用が、羨ましい??? 高眼圧の薬

今日は2ヶ月に一度の眼科に行ってきました。
眼圧は両目とも14と低かったです。
今日はなぜかとても空いていて、30分で終了しました。今までで最短です。
今回も眼圧を下げる薬と花粉症対策の目薬と飲薬を処方してもらいました。
今年は花粉症の症状が特に目が酷くて痛痒さが・・・ここ数年はそんなにでもなかったのに。



・・・と、今回は目薬の話を書きます。
以前に高眼圧の話を書きましたが・・・

私の使用している、眼圧を下げる目薬

「ビマトプロスト」

この目薬、副作用がまつ毛を伸ばす効果があります。
私もこの薬を使用して、すでに3年・・・元々まつ毛はあった方ですが、更に伸びてかなりのつけまつげ状態になっています。

ある時、整形外科のリハビリの先生に
「まつ毛濃くないですか?長いですよね?」
と言われました。
なので、
「高眼圧の目薬の副作用です。」
と言ったら、驚いていました。

以前、保険の担当さんにも言われたことがありました。
やはり私のまつ毛は濃く長く見えるみたいです。

日本では医師の処方目薬なので、医師の診断と処方が必要です。

なので、まつ毛を育毛したい場合は別の化粧品やそれ専門のものを使うしかありません。しかもそれらはかなり高額のようです。
まつ毛の育毛をしたい人はたくさんいるみたいですが・・・

私の使っている目薬は薬での使用なので、安いです。
1本数百円(3割負担)

アメリカではまつ毛を伸ばす効果が承認されています。

・・・・が日本ではまつ毛を伸ばす・・・としては承認されていません。
ただし、一部の皮膚科で取り扱いがあるようです。価格は数千円(おそらく自費)・・・高いですね。

そして、この薬のもう一つの副作用が、
「色素沈着」
です。

目の周りが少し黒くなってしまいました。
これが結構老けて見える要因で・・・
これは仕方ないのかな。

私は一生この薬を使い続けるので、もっとオバァちゃんになってもまつ毛ふさふさ・・・(笑)かもね。

ちなみに私は元々違う目薬(これも副作用はまつ毛が濃く長くなります)を処方されていたのですが、アレルギーが出てしまったので、今の目薬になっています。


あくまで処方目薬ですので、医師の処方が必要なので注意してください。



本日の処方
ビマトプロスト(目薬 眼圧を下げる)
レボカバスチン(目薬 HIブロッカー抗アレルギー)
フルオロメトロン(目薬 ステロイド抗炎症作用)
オロパタジン酸塩酸(飲薬 抗アレルギー)


合計金額  ¥1,400



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月12日火曜日

病院あるある・・・呼ぶのか?呼ばないのか? ⑧せん妄 その2 本編 ナースコール押せない問題 

入院していると、いろいろなことを思います。
特に自分が辛い状況にいるとかなり気になることが・・・
ということで、入院中に思った
「病院あるある」
を書きたいと思います。

嫌味やボヤキ、悪口などなど書きます。
気にさわる方は読まないでください。
今回は毒吐きます。



私が一般病棟に移動してすぐに高齢の方が入ってきました。
この方なにかにつけ
「すみません」
と叫んでいるので、看護師さんが来るけどたいした事ではなく・・・
看護師さんがいなくなると・・・
また
「すみません」
とさけぶ。
それを聞いて私は自分でナースコールのボタン押せばいいのに・・・と思っていたけど、逆に自分でボタン押せないのだろうとも思っていました。(高齢者は新しい事はほとんど覚えられない人が多いです)

最初は私が呼んであげなくてはいけないのでは・・・と思っていたけど、何度か叫んで看護師さんが来たけど、大したことではなかったのを知って、私が呼んであげなくてもよかったのねと思いました。


私が手術後に移動した部屋は4人部屋で、すごく気をつかったのが、高齢の方がナースコールボタンを押せないので、私がなにかあったら呼んであげなくてはいけないのでは・・・といつも思っていました。
そこはかなりのストレスでした。
だいたい3日に1人か2人は新しく高齢者が入ってくるのでそれがストレスになっていて、
「またか!!」
って思ってました(ほぼせん妄・認知症の高齢者が入ってくる)

ナースコールボタンを押せない人はすでに認知症が入っている可能性があるので、環境が変わるとせん妄が起きる。(これは私の持論です)

そうなると、苦しそうにしている時とか、私がナースを呼ばないとならないのか?
というプレッシャーが・・・

呼んだほうがいいのか?
それとも呼ばなくて大丈夫なのか?

という葛藤が毎日四六時中あってかなりのストレスでした。

今思うと・・・
あの高齢者の方々のいろいろなことが一番のストレスで、あれがなければもう少しいい入院生活ができたのかもしれないです。
ちなみに入院10日目ぐらいから、ストレスがたまりに溜まって・・・やばかった。

じゃあ個室に入ればいいじゃん的な事を思う人も多いと思いますが・・・個室は差額ベット代が高いです。
数日ならその方がいいのかもしれないのですが、私の場合は14日以上の入院と言われていたので、個室だと結構な額になってしまうので、仕方なかったです。

結局、入院中自分のことではなくて他人のために、何度かナースコールをしました。


・・・ということで、耳栓は確実に必要だと思いました。



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月11日月曜日

病院あるある・・・[8]せん妄 その1 前置き

入院していると、いろいろなことを思います。
特に自分が辛い状況にいるとかなり気になることが・・・
ということで、入院中に思った
「病院あるある」
を書きたいと思います。

嫌味やボヤキ、悪口などなど書きます。
気にさわる方は読まないでください。
今回は毒吐きます。



私の実母も2年前に入院していた時に
「せん妄」
がひどくて早々に退院を迫られましたが・・・

今回私の入院していた病棟は高齢者の多い病棟(内臓は高齢者の入院が多い)でしたので、私よりかなり年上の方(私の実母ぐらいの方)がほとんどでした。

そこで、私が入院して思ったのが、高齢者は手がかかる。
ということです。看護師さんがひっきりなしに来て世話をしている光景が・・・
まだ自分のことができる人なら・・・って思う人がいると思いますが。
高齢者は入院すると急にせん妄(認知症みたいな症状)がでるようです。
実父が入院した時(10年前ぐらい70代)はなかったけど、実母(3年前に入院しました。80代です。)はかなりやばかったです。

それは私も分かってはいたのですが、こんなに入院してくる高齢者がほとんどそうだとは思いませんでした。


病院あるある・・・せん妄[8]その2  本編に続く・・・



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月8日金曜日

書道の先生に久々に会いに・・・2022年4月7日

半年ぶりに・・・

書道教室に・・・規定の書いたもの(3ヶ月に一回課題を提出しないといけないのです。)を持って行きました。
久々に先生に会いました。

いろんな話をしてきたのですが・・・
ピアノを下取りに出した話
実父の病気の話
私の通っている美容院の美容師さんの話
私のがんの話

と2時間話しまくりでした。

いつもは書道の先生の方が話が長いのですが、今日は私のほうが喋ってました。

遠くの親戚より近くの他人のほうが頼りになる・・・というのはよくわかります。

書道の先生も家のネット環境の話をいつも私に相談してくるのです。書道の先生には3人の息子さんがいるのですが・・・相談しにくいらしいです。

書道の先生は私の親よりも若いので、まだぜんぜん元気で、話もしやすいです。

次回は7月です。
またまた長話・・・になるのかな。




※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月7日木曜日

保険の話(大手保険会社) ちょっと詳しく・・・

保険の話(大手保険会社) ちょっと詳しく・・・
昨年もらった金額の総額は詳しくは書けないのですが・・・

昨年、胆嚢癌切除手術と膵管胆管合流異常の分流手術を受けたのですが・・・


入院が20日

胆嚢がん
膵管胆管合流異常

の2つの手術を行いました。
開腹手術でした。


私の保険の内容

入院 日額1万円
女性特定疾病入院 日額7千円
手術 20万円
入院一時給付金 5万円
3大疾病特約(所定のがんと診断確定、心筋梗塞または脳卒中で手術を受けた時)☓☓☓万円
3大疾病等診断された場合、保険料払込免除

一部省略

という保険に入っていました。
というかまだ入っています。

一部の医療の部分はまだ保障が残っています。
入院 日額1万円⇒80歳まで
女性特定疾病入院 日額7千円⇒80歳まで
女性特定(乳、子宮、卵巣)の手術 10万円⇒80歳まで
手術 20万円⇒80歳まで
骨折、脱臼、腱の損傷 5万円⇒60歳まで
それと先進医療⇒80歳まで 
死亡保険⇒終身&70歳まで

なので、昨年もらった金額は結構な額でした。
女性特定疾病入院がもらえたのは良かったです。
確かに合流異常は女性に多いということがわかっているのは確かですが・・・

そして特にがんと診断されるともらえるのが大きかったです。(三大疾病特約)
これは一時金ですが、今後再発等があった時に使う可能性があるので、貯金しています。
がんは一度かかってしまうとまたいつ再発するかわかりません。
その時(再発した時)はもう一時金はないので、入院等の給付金頼みですが、最近は通院で抗がん剤等を投与するそうなので、入院することはないかもしれません。そうなると、諸費用はそれなりにかかります。
病院にかかる薬等は高額療養費制度でなんとかなるかもしれませんが、その他交通費やその他諸々は・・・(私は一部検査(PET-CT)が支払い審査機関に不要な検査だと認識されて戻ってこなかったです。その話は以前に書いてます「医療費高額査定」)
なので、私はもらって良かったと思っています。

最近がん保険は・・・
といろいろ議論になっていますが・・・

今はがんの治療もどんどん新しいものが出てきています。
でも、厚労省の認可が出るのが遅いとかまだ保険が適用されないとか結構あるそうです。そして、薬の副作用等で動けない等々生活にいろいろな支障が出てきてしまう。そのときにお金が役に立つ・・・
そんなふうに考えます。
特に私達夫婦は子供がいないので、誰も頼ることができないです。
お金がないとがんの治療をしながら生活していくのは大変だと思っています。

なんにつけお金は必要です。

がん保険や医療保険を見直す人が多い(公的医療保障があるから・・・)と思いますが、今はがんに罹患する人は2人に1人と言われています。これは今の話で、今後ほぼがんに罹患・・・なんて時代がくるのかもしれません。

誰かかブログで書いていましたが・・・
がん保険見直し説を高らかに唱えている人は、がんにかかっていない人だそうです。そうなのかもしれません。

私はがん患者の中では若いって言われたぐらいなので、まだ自分は・・・と思っている人は多いと思います。

でも、若い人こそがん保険に入っていたほうがいいかもしれません。
なぜなら、年を重ねていくとだんだん掛け金も高くなるのと、保障も薄くなる可能性が高いです。今後はほとんどの人ががんに罹患するとなると保険会社もそれなりに考えると思います。

私の場合は担当の人がとても良く考えてくれている人だったので、今の世間の状況を踏まえての保険の見直しを提案してくれていたので、良かったと思います。見直しで保険が2つになっていて、どちらにも死亡保障が残っていたのは驚きでした。それでも、30年払っていた掛け金はほぼ変わってませんでした。

特にがんになったら一時金が出るのと、払込(毎月の掛け金)がなくなる・・・これはかなり良かったと思っています。
ちなみに旦那様の入っている保険も一時金と払込免除はついていました。
旦那様の入っている保険会社は、私の入っている保険会社とは違います。(旦那様の保険会社も大手ですが・・・)

私は今現在は大手の保険の保険料を払っていません。
これで80歳まで医療の保険が保障されているので、良かったです。
30年掛けたかいがあったということです。

皆さんはどう考えますか?



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月6日水曜日

夜中に体調不良・・・2022年4月6日

3日、久々に車で1時間ぐらいかかるところに焼き鳥(昔よく買っていた所です。)を買いに行きました。

夜は焼き鳥と日本酒で一杯・・・
ほろ酔いで寝ました・・・・!?
・・・・・夜中の3時過ぎ
なんだか気持ち悪くなり・・・

吐いてしまいました。
夜中に吐く・・・焼き鳥が悪かったのかなぁと思いながら、2時間・・・最終的には胃には何も無い状態になってやっと眠れました。
今回は食べた量が多かったのか、結構辛かった。
熱は平熱でした。

でも前回の12月の時は食べてすぐだったのに今回はかなり時間がたってのことだったので、何が原因だったのかよくわかりません。
焼き鳥が駄目だったのか、私の体調が焼き鳥を受け付けなかったのか・・・
その朝(吐いた朝4日)はかなり体調が悪く旦那様のお弁当も作ることができず、寝ていました・・・

でも4日は整形外科のリハビリがある日・・・
どうしようか悩んで雨の降っているのに頑張って行ってきました。

ところがリハビリをやっている時にお腹がゴロゴロ・・・でも一回のトイレでなんとか大丈夫でした。
元々手術してから時々そういうことはあったのですが、リハビリでゴロゴロになったのは夜の焼き鳥のせいなのか??

その後は何もなくお昼も食べられたので大丈夫なのですが・・・

この短期間に2回(前回は12月)も同じようなことがあるのは何かあるのかなぁ。
手術のせいなのか?
ただ食べ物が駄目だったせいなのか?
わかりません。

そして、5日はみぞおちのあたりが結構痛かった・・・中ではなく明らかに筋肉痛です。

吐いて筋肉痛・・・ネットで調べたら吐く時に腹筋を結構使っているらしい。




※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月5日火曜日

主治医と同じ病院に、担当医も転勤していた

私の通っている大学病院のHPを見みたら、外来担当医師の表に今までの主治医の名前が無くなっていた。(ちなみに大学病院には在籍していることにはなってます)

なんか寂しく感じた。

そして・・・転勤先のHPの外来担当医師に名前があった。
しかも、私の手術の担当医(4名)のうち、主治医以外に入院中よく話した先生が主治医と同じ病院に転勤していた。名前があって驚いた。

ということは、私の手術の担当をしてくれていた先生はもう1人(准教授)しか大学病院には常勤ではいなくなってしまった。
あとの1人はすでに大学病院を辞めたらしい。

なんだかね〜。

仕方ないとは思うけど、「癌」というとてつもない病気になって担当の先生が1年でほぼ代わるというのは、なんだか複雑な気持ちです。

そーなると、主治医&担当医が転勤した病院に転院したほうがいいのか?
心がゆらぎます。




※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月3日日曜日

恒例の花見・・・権現堂桜堤 2022年4月2日

私達が結婚して・・・
毎年の恒例の花見に行ってきました。
コロナが流行った2年前からは花見散歩になりましたが・・・
その前までは、シートを敷いて半日桜を見ながらお昼を食べて昼寝・・・なんてことしてました。

今日は混雑が予想されたので、朝6時に起きて・・・
駐車場は朝7時からなので、それに合わせて行きましたが・・・
到着したのは7時半過ぎでした。
出発が遅かったです。
道路はまだ混んでいませんでした。
そして、駐車場もまだまだ空いてました。
でもかなりの人がすでに来ていました。




幸手「権現堂桜堤」
です。2022年4月2日撮影

桜は満開でした。
今年は菜の花があんまり綺麗ではありませんでした。

数々の番組や映画で取り上げられているほど凄い景色です。


まだ時間が早いとはいえかなりの人がいました。

これがお昼や午後だとどうなっていたのでしょうか。

昨年も、この桜見に来ました。
手術してその後、無事に退院して一ヶ月・・・
この桜だけは見たいと、まだ長く歩けない体なのになんとか頑張って歩きました。

そんなことを思いながら今日は歩きました。



そして・・・

先週久々に書きました。





そろそろまた書道に行かなくては・・・

と思って課題を書いて残った墨で書きました。

今年も展覧会は出さないことに決めています。
いろいろと思うところがあるので・・・

その一つは、出す(参加する人の数が少なく)人が少ないので私が出すと必ず賞に入ってしまい、お金がかかります。(賞に入るとお礼やら何やらお金がかかる仕組になってます。悪しき慣習が・・・)
かれがかなりのストレスで、前回は他の人の賞状等を私が持って帰りました。(みんな表彰式に出席しないので)
まぁいろいろな面倒な事があるので、出すのを少しためらっています。
来年も出さない可能性があります。

まぁ書道は楽しくやりたいと思っています。
煩わしい面倒なことは勘弁です。


この一年は大変だった。

でも楽な一年ってないのかもしれない。






※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

2022年4月1日金曜日

給料振込口座&写真開かない問題[2]・・・

①の続き・・・

なぜ写真が開かなかったのか?

それは、iPhoneのios11から、画像の保存形式が「HEIF/HEVC(H.265)」という保存形式に変わっているからです。今までは「JPEG / H.264」という形式で保存されていたので、大概の機器は対応していたので問題はなかったのですが、形式が変わったので、他の機器では開かない・・・ということが起きています。

私は今のiPhone SE第二世代に機種変更(昨年7月に)してしばらくして、写真が加工出来なくて・・・調べたらそういう事でした。
なので、その時に私はiPhone SEの設定を変えています。
私が撮った写真は「JPEG 」で保存しているので、送った写真は開いたのでしょう。

でもこの写真の保存形式の話はその時に旦那様に話しています。
が、旦那様は忘れていて、保存形式を変更していないということなのでしょう。

・・・ということで、給料振込口座問題は解決したのですが・・・
問題は新しく作った口座をどうするのか?です。
わざわざ1時間もかけて車で窓口のある支店に行って作ったのにねぇ。
解約するにはまた窓口に行って手続きしなくてはなりません。

旦那様に言ったら1年ぐらい経って解約・・・と言っていたのですが、手数料取られるんですけど。



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。