のほほん50代主婦が胆嚢がんに!?日々の記録。 2021年2月 胆嚢がん(ステージⅡ)と膵管・胆管合流異常(先天性の奇形)の手術を受けました。 その時の事と、その後の話、今現在は親の介護と引きこもり(中年ニート)である兄の話、いろいろ書いてます。
2023年7月31日月曜日
両親が介護に[139]母から電話なのか? 2023年2月6日
休眠口座 2023年5月8日
2023年7月29日土曜日
両親が介護に[138]母の髪を切る&お風呂 2023年2月5日
2023年7月28日金曜日
人を見た目で判断は・・・2023年5月6日
2023年7月27日木曜日
両親が介護に[137]母のお風呂&髪問題 2023年2月1日
2023年7月26日水曜日
連休でお出かけ 2023年5月4日
2023年7月25日火曜日
両親が介護に[136]母デイケア復帰 2023年1月30日
2023年7月24日月曜日
両親が介護に[135]母のその後の様子 2023年1月28日〜29日
2023年1月28日 母の様子を聞いた
今日は実家には行けないので、朝様子を聞きました。
母はその後37.8℃まで熱が上がったそうですが、解熱剤を飲ませて寝かして・・・朝は36.3℃だったそうです。
そして、自分で起きて服を着替えたそうです。
大丈夫そうなので・・・
2023年1月29日 母買い物に行った
この日夕方電話しました。
すると、兄と一緒にいつものスーパー(家から80mぐらい)に買い物に行ったそうです。歩きはやはり遅いけど毎日歩くことが大事だと兄も思っているようです。
デイケアは30日から通うそうです。
ただ、母がお風呂に入っていないことが気になります。ですが、デイに行かれればお風呂に入ることができます。
問題は、母の髪の毛なんだけどなぁ。私がやるか出帳美容師さんを探すのか・・・
2023年7月21日金曜日
大型連休 2023年5月3日
2023年7月20日木曜日
両親が介護に[134]母をかかりつけに 2023年1月27日
2023年7月19日水曜日
耳鼻科受診 2023年5月2日
管理会社から返事 2023年4月24日
2023年7月18日火曜日
両親が介護に[133] 母退院 2023年1月26日
2023年7月13日木曜日
駐車場に座布団!? 2023年4月22日
2023年7月12日水曜日
両親が介護に[132]母のベッド 2023年1月25日
2023年7月11日火曜日
旦那様精神科受診2023年4月22日
2023年7月10日月曜日
両親が介護に[131]母の退院が決まりました 2023年1月24日
2023年7月8日土曜日
両親が介護に[130]そろそろ母の退院を・・・ 2023年1月21日
2023年7月7日金曜日
特定健診の結果 2023年4月19日
2023年7月5日水曜日
両親が介護に[129]母がまた転倒 2023年1月12日
2023年7月4日火曜日
整形外科のリハビリで・・・2023年4月18日
2023年7月3日月曜日
両親が介護に[128] 兄の病状 2023年1月9日
母が昨年発熱して以来、兄の事も毎日電話で聞いていて・・・
母が入院して再陽性が確認されているので、兄も一週間は隔離期間延長なのかなぁと思っているのですが・・・問題はそれがいつ解除でいつから外に行っていいのか?というのが・・・わかりません。
私達の時は旦那様がぶり返していたので、その解除を待って、その数日後には外に出ていたのですが・・・
でももう兄も発熱してから2週間で、熱が下がってから1週間は経つのです。ただ、咳などはまだ残っていて、それはクリニックで診てもらったほうがいいのですが、それを電話で話したのですが・・・
兄はクリニックに電話等して診てもらうのを拒否しました(こういう感覚は少しずれている。私達だったら早く症状を治して・・・薬を利用してでも元に戻りたいと思います。それは早く社会復帰したいという思いがあるからです。兄は違います。このままでも治るんだから面倒くさいことはしたくないし、お金もかかる・・・と思っている。社会復帰なんて兄の頭にはないのです。引きこもりなので・・・)。
母が陰性が確認されて戻ってくることになったら、兄の陰性証明が必要になる可能性があります。
仕方ないですね。まぁその時考えますかねぇ。
因みにその話旦那様に耳にタコが出来るぐらい言われて・・・
やはり旦那様は私の実家族のことを酷く言うのは基本なのかなぁと。
もう聞き流す以外ありません。
なるべく旦那様を巻き込まないでいきたいのですが・・・
元日に旦那様の家に行ったけど、私は旦那様の家のことは何も言わないのですが・・・旦那様も何も言わなかった。
元々旦那様の家は少し微妙な空気感があって・・・
弟さんとはほとんど会ったことがなく、お正月に行っても一度(もう結婚して16年経つのに)も挨拶等はなくて、私はほぼ話したことはないです(因みに弟さんは大学院にまで行っていて頭はかなり良いようですが・・・結婚はしていません)。
義母の話には何度となく出てくるのですが、私はほとんど知らないです。
ただ、旦那様の実家は都内なので、いずれコロナに感染する可能性が・・・その時誰が・・・と少し気になります。
-
大学病院で漢方を処方されて飲んでいるのですが・・・ 私の体調は、あまりよろしくないです。 漢方を毎食前に1包という処方なのですが、ネット等を見ると、2包を・・・と書いてあり、漢方に詳しくない先生は1包と思って処方している医師がいる。と言うのも書いてあり、ただ、それも患者の状態を見...
-
旦那様の診察の時間まではかなりあったので、 その時間に・・・ 私ももうすぐ大学病院なので、HPを確認していたのですが・・・ 私は大学病院の診察の前にHPを確認しています。 ついに「がんゲノム診断」を開始したようです。今年厚労省から指定になったとHPに書いてありました。 それと、今...
-
タクシーで実家に戻る直前、 もう薬局は終わる時間だったので、私は兄に、 「薬局はもう終わっていると思うから、明日にしたら?」 と言ったら兄は、 「明日になるかなぁ。」 と言ったので、私は、 「喘息とかの薬ではないので、ビタミン剤と痛み止めは飲まなくても大丈夫だからね。」 と念を押...