2022年4月12日火曜日

病院あるある・・・呼ぶのか?呼ばないのか? ⑧せん妄 その2 本編 ナースコール押せない問題 

入院していると、いろいろなことを思います。
特に自分が辛い状況にいるとかなり気になることが・・・
ということで、入院中に思った
「病院あるある」
を書きたいと思います。

嫌味やボヤキ、悪口などなど書きます。
気にさわる方は読まないでください。
今回は毒吐きます。



私が一般病棟に移動してすぐに高齢の方が入ってきました。
この方なにかにつけ
「すみません」
と叫んでいるので、看護師さんが来るけどたいした事ではなく・・・
看護師さんがいなくなると・・・
また
「すみません」
とさけぶ。
それを聞いて私は自分でナースコールのボタン押せばいいのに・・・と思っていたけど、逆に自分でボタン押せないのだろうとも思っていました。(高齢者は新しい事はほとんど覚えられない人が多いです)

最初は私が呼んであげなくてはいけないのでは・・・と思っていたけど、何度か叫んで看護師さんが来たけど、大したことではなかったのを知って、私が呼んであげなくてもよかったのねと思いました。


私が手術後に移動した部屋は4人部屋で、すごく気をつかったのが、高齢の方がナースコールボタンを押せないので、私がなにかあったら呼んであげなくてはいけないのでは・・・といつも思っていました。
そこはかなりのストレスでした。
だいたい3日に1人か2人は新しく高齢者が入ってくるのでそれがストレスになっていて、
「またか!!」
って思ってました(ほぼせん妄・認知症の高齢者が入ってくる)

ナースコールボタンを押せない人はすでに認知症が入っている可能性があるので、環境が変わるとせん妄が起きる。(これは私の持論です)

そうなると、苦しそうにしている時とか、私がナースを呼ばないとならないのか?
というプレッシャーが・・・

呼んだほうがいいのか?
それとも呼ばなくて大丈夫なのか?

という葛藤が毎日四六時中あってかなりのストレスでした。

今思うと・・・
あの高齢者の方々のいろいろなことが一番のストレスで、あれがなければもう少しいい入院生活ができたのかもしれないです。
ちなみに入院10日目ぐらいから、ストレスがたまりに溜まって・・・やばかった。

じゃあ個室に入ればいいじゃん的な事を思う人も多いと思いますが・・・個室は差額ベット代が高いです。
数日ならその方がいいのかもしれないのですが、私の場合は14日以上の入院と言われていたので、個室だと結構な額になってしまうので、仕方なかったです。

結局、入院中自分のことではなくて他人のために、何度かナースコールをしました。


・・・ということで、耳栓は確実に必要だと思いました。



※ここに書かれている検査や投薬、費用その他諸々はあくまで私の場合です。それぞれの考え方や、治療の進め方などいろいろあると思います。それを否定するものではありません。 
このブログを読んで少しでも参考になれば・・と思っています。 
検診は毎年受けましょう。おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。

0 件のコメント:

コメントを投稿