夜の7時過ぎに兄から電話がかかってきて、
「J:C◯◯◯(某ケーブルテレビ)から明日機械の取り替えに行っていいでしょうか?」
と電話が今あった。
というので、あーそういえばうちのチューナーはもう10年ぐらいたつんだ・・・と思ってその取り替えなんだ。
と思って、兄に、
「機械の取り替えなら大丈夫だよね私がいなくても。」
と言ったら、兄は、
「大丈夫。」
と言うので、そのまま電話を切って、数時間後ふとあの悪名高い会社のことだから、料金無料ではないのかも・・・と思った。
ただ、名義は私になっているので、あの人では絶対に契約等は無理なので、何かあったら私にまた電話かけるよね。と思ってそのままに・・・
すると11日の昼過ぎに、案の定私に電話がかかってきて・・・
やはり新しいケーブルにして、チューナーも新しくして・・・そして、料金が2,000円〜3,000円上がる・・・という話でした。
兄は、その来たセールスの人に電話を代わり・・・
私は、
「機械の交換なんじゃないのですか?」
と聞くと、
「それは今はやりません。」
というので、私は、
「そういうことで来たのではないのですか?」
と聞いたのですが、
「私は工事の業者ではないので・・・」
と言うので、私はあぁやっぱりセールスなんだ・・・と思いました。私は、
「では何を・・・」
と聞くと、
「新しくケーブルを引き直すので・・・その話をしに来たのです。」
というので、私は、
「今外にいるので・・・」
というと相手は、
「23日にいらっしゃるという話なので、その時に話をしてもいいでしょうか。」
と言うので、私は、なんだよいつものあれなんだろ?
そんな話聞きたくないなぁ・・・と思って、
「新しいケーブルってなんですか?」
と聞くと、
「ネットテレビ用のケーブルですが・・・」
と言うので、私は、
「その家、電話と地上波しか見いてなくて、ネットも使っていないし、ケーブルテレビも見ていません。しかも、ケーブルテレビのチューナーがあるからってみてもいないNHK BSの料金も払っていて、無駄なんです。料金が上がるなら払えないので、解約します。その家にいる人は誰も料金を払える人がいないので、私が払っているのです。」
という話をしました。
私は、怒り沸騰で、
「もともとその契約の相続の手続きをした時に、そちらの固定電話にはお知らせやその他の話はかけないで、私の携帯に電話するようにしてください。と手続きの方に話をしたのに、なんで直接電話しているんですか?だからJ:C◯◯◯さん嫌いなんです。」
というと、相手は、
私は、
「下請けなのでそれはわかりませんでした。」
というので、
なら、と思って、私は、
「そちらを解約したら、ケーブルも全部引き取るんですか?」
と聞いたら、相手は、
「こちらは工事業者ではないので、それはわかりかねます。」
となんにもわからないただのセールスで、全く詳しくない、こちらのアパートにも来るセールスと同じだと思いました。
なので、私は、
「申し訳ないけど、もう二度と来ないでください。故障とかあったらこっちから直接連絡しますから。」
という話をしました。
すると、
「今回はいらないということで、連絡はしておきます。ただまた半年後に連絡が行くかと思います。」
とカチンとくることを言うので、私は、
「その時はまた対処するので・・・」
といって帰ってもらいました。
そして、私はその時はあんたはもういないんだよね〜。
いいよ私は兄にきちんと話をしておくから。と思いました。
相変わらず傍若無人で上がりこんでいろいろと料金を取ろうとする・・・最近流行りの、買い取りと言っていろいろと契約させたりするのと同じ手法だよねぇ。と思っています。
連絡先を私の携帯にしてあるのに・・・
なんで私にかけないのよ納得いきません!!
そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。
介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)
0 件のコメント:
コメントを投稿