2025年7月18日金曜日

両親が介護に[284]久々にスマホが鳴った!! 2024年10月14日

世間は3連休で天気も良くて行楽日和でしたが・・・
うちはどこにも行かず、いつもの日常です。

11時過ぎに携帯が鳴って・・・
出ると、母でした。
「もしもし〇〇(母の姉の名前)ですか?」
と言うので、私は、
「娘の〇〇ですよ。どうしました?」
と聞くと・・・
「私はお金がありません。なのでずっーと寝ています。ハンコ持ってますか?」
と言うので、私は、
「ハンコ持っているよ。お金なんで必要なの?いらないでしょ?」
と言うと、母は、
「お金がないから入院できないので、いつも寝ています。お金が必要ですおろしに行きたいです。」
と言うので、私は、
「お母さんどこか悪いのですか?」
と聞いたら、突然電話を切られて
「ブーブー・・・・」
私は唖然としました。が、恐らく兄が買い物に行っていないので、電話してきたと思っていて、しばしそのまま放っておいたら、またかかってきました。

私が出て、
「もしもしお母さんですか?」
と言うと、
「もしもし〇〇ですか?」
と言うので、
「どうしました?」
と聞いたら、また、
「お金が欲しいです。」
と言うので、私は、
「お金お母さん使う必要ないでしょ?必要なものは兄が買ってくれるからいらないでしょ?」
と言う話をしたのですが・・・しばらくしてまた電話を切りました。
また切っちゃったよ・・・
とまたしばらく放置。

そして、12時近くになって実家に電話しました。
すると兄が出ました。
兄に母から2度電話があって、お金がないっていってたよ。と話をしました。すると、兄は、
「少し前にお金を渡したんだけど。」
というので、私は、
「またどこかに隠したんじゃないの?いくら渡したの?」
と聞いたら、
「2千円渡したから最近は言わなくなっていたんだけどなぁ。」
と言うので、私は、
「それならなくなっても仕方ないけど、デイで誰かにあげたりしてないよねぇ。」
と言うと、兄は、
「それはないと思う。」
と。
相変わらずな母で、最近は慣れてきて、毎回同じ事を言ってくるので、少し微笑ましくもあります。

母の髪を来月切りに行くことを話をして電話を切りました。









※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。 

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の家族とそこに関わっている人たちの話です。 それぞれのケースやいろいろな考えがあると思います。それを否定するものではありません。 このブログを読んで少しでも参考になれば・・・と思って書いています。 介護はとても大変です。早めに市役所などに相談をおすすめします。(特に高齢者は大丈夫だと思っていて人に相談しようとは思わない世代だと思っています。)

0 件のコメント:

コメントを投稿