2025年7月23日水曜日

自転車駐輪問題 2024年12月5日

うちのアパートの問題児(某外国人の家族)が引っ越して早いもので3ヶ月・・・

先週新しい方が入居されたのです。
引っ越しはご自分でされて、おそらく近い場所からの引っ越しのようでした。
引っ越しの当日は玄関や窓が開け放たれていて、あのスパイシーな匂いが漂っていました。
よくあんな臭い部屋に入居を決めたなぁと思っていたのですが・・・
某賃貸の検索サイトで私達の家賃の1.5万円も安い料金になっていて・・・3DKでスーパー、駅は歩いていけるので格安物件ということなんだと思います。

引っ越ししてきた方は当然自転車があるわけで・・・
ここは、自転車置場が2箇所あるのですが、道路側の自転車置場は一杯で・・・はみ出さないと停められないのです。
停めている自転車で実動しているのはうちと隣の2台のみで他の数台は以前住住んでいた人の放置自転車なのです。

なのですが・・・
新しく引っ越ししてきた方はもう一つある奥の自転車置場に駐輪してくれればいいのに・・・と密かに期待していたのですが、そうはいかず、私達の置いている道路側の自転車置場に結局はみ出して駐車場の通路に思いっきり停められていて・・・
 「これ以上停めないで!!」
という意味で白いポールが立っているのですが、それの外側に停められてしまいました。
当然うちの車の出入りに支障が・・・
なので毎回その通路側ではなく、放置自転車の置いてある側、(反対側)に自転車を移動して車を出していたのです。
それが3日続きました。

そして、今日出かけようと車に乗ったら、新しく引っ越してきた方が出てきて・・・
私達の方を見ていたので、私は、
「あーもしかして何か言われるのか?」
とドキドキしていたら、近くまできてそのまままた部屋に戻っていきました。
自分の自転車を動かしていて何かの嫌がらせだと思って出てきて、私達に何か言おうとしていたと思われます。

そこに自転車を駐車されると、うちが車を出せないだけなのに・・・
嫌がらせなんてしないのに・・・

その後、その下の方の自転車は階段の下のスペースに停めることになってしまいました。本来はそこは駄目なのですが、仕方ないです。私達も昔はそのスペースに停めていたのですが、今はきちんと自転車置き場(道路側)に置いています。

昔私達が管理会社に言って自転車置場を増設してもらったのですが、奥の建物側の自転車置場は大型バイク1台が停められていて、役に立っていません。そのバイクはうちより古くから住んでいる家族の方が停めています。そこのうちは自転車が3台、車が2台、バイク1台とたくさんの車両を所有しています。ちなみにそのお宅の自転車は階段の下に置いています。
そのお宅(1階です)の上の階の部屋も引っ越しして空きました。
ですが、あっと言う間にまた決まったようで、そこはうちと同じく端の2階なのですが、うちより5千円安い賃料です。

またその方が引っ越ししてきたら、自転車を道路側の自転車置場に置くことが考えられます。
そうなるとやはりうちの車が通る通路に置かれてしまうことが予想されます。困ったもんだ。

あぁ・・・なんかモヤッとします。










※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。

 そして、ここに書かれている内容はあくまで私の勝手な思いなのであしからず。

0 件のコメント:

コメントを投稿