4月から旦那様はうつの症状悪化で8月まではほとんど会社に行けずに家に引きこもっていました。
9月から少しずつリハビリで会社に出勤していますが、まだ週に1〜3日ぐらいしか出勤できません。特に、週に3日出勤すると次の週に行けなくなる・・・というまだまだ毎日出勤することは難しいようなのですが・・・
10月はリフレッシュ休暇があり、旦那様は会社を休んでいるけど、リフレッシュ休暇はもらえるそうなので、相談して旅行に行くことにしました。
長野か新潟・・・
車で行けてそんなに遠くない場所ということでこの2県が候補に上がり、新潟に決定しました。
ここ数年インスタ映えで有名になっている「清津峡」に行きたかったのです。
清津峡は「大地の芸術祭」の一部にもなっています。
ただ・・・清津峡は平日でも有料です(今までは土曜日曜祝日は有料だったようですが・・・今後どうなるのかは不明です。)。
その予約を取るのに、私は一週間日にちを間違えていて・・・
宿まで予約したのにまた取り直しをしたりして少し焦りました。
でも当日は何事もなく天気は悪かったのですが、午前の早い時間だったので、人も多くなく、写真を撮ることができました。
これは素晴らしかった!!
これはトイレです。
実際に利用できます。
かなり勇気がいりますが・・・
トンネルです。
これが有名な場所です。
朝ですが、この写真を撮るのに順番でした。
これが休日の天気の良い日だとかなり並ぶのではないのかなぁ。
大地の芸術祭
「たくさん失われた窓のために」
この日は雨で人がいませんでした。
その2に続く・・・
※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。
ここに書かれている日常はあくまで私達の出来事です。
「うつ」は治るそうですが、ぶり返す可能性が大きいそうです。
いろいろな考えがあるとは思いますが、それを否定するものではありません。
おかしいなぁと思ったらすぐに病院に行くことをおすすめします。
0 件のコメント:
コメントを投稿