10月に入ってそろそろ書道の課題を書かなくては・・・と思って書いたのですが・・・どうやって届けるか?問題で・・・
最近先生に会っていないので、持っていくのか、それともいつもの通り郵便で送るのか・・・迷っていました。
すると6日の朝先生から電話が・・・
なんだか私の考えていることが分かったかのように電話がかかってきて、10月の課題の話で・・・
これは行くしかないなぁと。
久々に会いに行きました。
先生は相変わらず忙しそうでした。
最初に旦那様の話をして、傷病手当も出たので・・・ただ給料よりも少ないので、赤字なんです・・という話をしました。
先生は、私の事を気にしてくれて、
「ずっーと家にいたら駄目。少しでも出かけて気分転換して!」
と言ってくれました。私は、
「本当にうちにいると話をすることがないのです。旦那様に話かけてばかりいるとウザいと思われ、旦那様にもストレスなので基本はあまり話かけないようにしていてるので。」
と言うと、先生は、
「いつでもいいので、話をしに来て!じゃないと〇〇さん(私)がおかしくなってしまうわよ。」
と言ってくれて私の事を気にしてくれて・・・
本当にいい先生だ。さすがだと思います。
先生には何も隠さず話をするのですが、土地の話や相続のときの話は毎回のように話していて、今年の固定資産税のお金の話で兄が文句を言ったという話をしたら、兄も少し外で働いてお金をもらうようになったから、お金に関して自覚が出てきたんだと。なのでどこにいくら払うのかをしっかり記録はつけておいたほうがいいという話をしてくれました。
私もそこはきちんと書いて残そうと思っています。
父の亡くなった当初は私も兄も少し混乱していて、手続きを早くして母をどうするのか決めないと・・・というのがあって私がほとんど出していたのですが、それはきちんと記録しておいて最後に精算する・・・と考えています。
今回久々に先生に会っていろんな話ができて良かったと思っています。
※このブログは、リアルタイムに書いたものに、後日思い出しながら修正を加えています。なので、数ヶ月前の話になっています。文章が読みにくいとは思いますが、ありのままを書いているので、ご了承ください。
そして、ここに書かれている内容はあくまで私の勝手な思いなのであしからず。